【卒業おめでとう】のメッセージを英語で届けましょう!
まずは英語で【卒業おめでとう】
【例文】
Congratulations on your graduation !
(卒業おめでとう!)
まずは基本のこの一言。
卒業祝いのメッセージとして最もよく使われるフレーズです。
graduation =「卒業」
Congratulations の「s」を忘れないようにしましょう。
【卒業おめでとう】に続けて一言
卒業を祝う言葉に続けて
さらにメッセージを一言付け足してみましょう。
【例文】
Keep working hard !
(これからも頑張ってね!)
keep ~ing =「~し続ける」
work hard =「頑張る」
keep ~ing を使うことで
「これからも」という意味を持たせることができます。
【例文】
You did your best.
(頑張ったね)
do one’s best で「ベストを尽くす」ですので、
ここでは「ベストを尽くしたね」の意味になります。
【例文】
I will miss you.
(寂しくなります)
この場合の miss は「~がいなくて寂しく思う」という意味です。
【例文】
I hope your dream will come true.
(夢が叶うといいですね)
come true =「実現する」
夢を持って頑張る先輩や友達に使ってみてはいかがでしょうか?
【例文】
I believe your success.
(成功を信じています)
こちらも先輩や友達に向けたメッセージとして使えます。
【例文】
I wish you good luck.
(幸運を祈ってます)
I wish you ~ で「あなたの~を祈っています」となります。
good luck (幸運)の代わりに、happiness (幸せ)でも良いですね。
お世話になった先生にメッセージ
卒業生から先生に向けて
感謝の気持ちを込めたメッセージを贈れば、
先生に喜ばれること間違いナシです!
【例文】
Thank you for teaching kindly.
(親切に教えて下さってありがとうございました)
Thank you for ~ing =「~してくれてありがとう」
kindly (親切に) の他に
passionately (情熱的に) や warmly (暖かく)なども使えます。
【例文】
I appreciate your kindness.
(先生の親切に感謝しています)
Thank you を丁寧に言いたい時は、appreciate (感謝する)を使います。
いかがでしたか?
簡単な短文でもかっこいいメッセージが
作れたのではないでしょうか。
ぜひ、この記事を参考に
ステキな【卒業おめでとう】の言葉を贈ってみて下さい!